auひかり正規代理店のNNコミュニケーションズは、auひかり全20社以上の申し込み先がある中でBest3に入る優良代理店です。
その人気の理由は「とにかくキャッシュバックや特典の充実度が高い!」「最速で現金を貰える」と話題です。
しかし本当にauひかりの数ある申し込み窓口の中でもっとも優れているのか?怪しくないのか?と不安に感じている方も多いはず…
そこでこちらでは
- キャンペーン(キャッシュバック・特典)のスペック情報
- ネット上の悪い~良い評判まとめ
- 申し込み(契約)~解約までの流れ
- NNコミュニケーションズに関してよくある質問FAQ
といった、auひかり歴5年の私がauひかりのNNコミュニケーションズの良いところと悪いところをこと細かくお伝えしていきます。
まずはauひかり正規代理店NNコミュニケーションズの基本スペックを15つの項目から解説!
スペック情報 | ||||
---|---|---|---|---|
項目 | マンション | ホーム | ||
①ネット月額料金 | 3,400円~5,000円 | 5,100円~6,300円 | ||
②電話サービス月額料金 | 500円 | |||
③スマホセット割引 | 最大2,000円割引auスマートバリュー加入 | |||
3社同時キャンペーン「⑤+⑥+⑦」※1 |
⑤NN限定
Aコース:高額キャッシュバック※2 |
ネット+電話 | 25,000円CB | |
ネットのみ | 18,000円CB | |||
⑤NN限定
Bコース:次世代高速Wi-Fiルータ※2 |
ネット+電話 | 20,000円CB+無線LAN無料レンタル | ||
ネットのみ | 13,000円CB+無線LAN無料レンタル | |||
⑥プロバイダ
キャッシュバック or タブレット※3 |
BIGLOBE | 20,000円CB or NEC製タブレット | ||
So-net | 20,000円CB | 25,000円CB | ||
@nifty | ||||
⑦KDDI公式
キャッシュバック&特典 |
開通工事費用 | 実質無料 | ||
乗り換えの場合 | 解約違約金最大30,000円負担+CB最大25,000円上乗せ | |||
福岡・佐賀・熊本の地域限定 | 特になし | 月額料金を6ヶ月間 1,980円 | ||
キャッシュバックは最大いくら貰える? | 最大40,000円 | 最大50,000円 | ||
⑧最大回線速度 | 1ギガ・5ギガ・10ギガのいずれか | |||
⑨提供エリア | 中部地方、関西地方以外 | |||
⑩解約違約金※4 | 6,500円 | 15,000円 | ||
⑪開通までの最短日数 | 最短14日 | |||
⑫お得な申込先 | ネット予約がお得詳細はこちら | |||
⑬口コミ人気度 | ![]() |
|||
⑭速度評価 | ![]() |
|||
⑮総合評価 | ![]() |
NNコミュニケーションズの最大の特徴は、3社同時にキャンペーンを受け取れるユーザー還元額の高さにあります。
「ネットのみ」の場合は最大キャッシュバック43,000円、「ネット+電話」の場合は最大キャッシュバック50,000円!NN限定のCBは開通月の翌月末に現金化できます。
もちろんKDDI公式キャンペーンも適応され、新規の開通工事費が実質無料!乗り換えの方は、解約違約金最大30,000円負担+最大25,000円CB上乗せというキャンペーン付きです。
以上キャンペーン(特典・キャッシュバック)がテンコ盛りのNNコミュニケーションズですが、「指定オプションの加入条件なし」「CBのもらい忘れなし」といったユーザーが安心て契約できるフロー作りも好評です。
NNコミュニケーションズは、auひかり歴5年の私も含め多くの方に愛用されています。とはいえ実際の利用者の評判はいいのでしょうか?次章は良い~悪い評判をまとめていきます。
評判まとめ!NNコミュニケーションズauひかりの実際の利用者の良い~悪い口コミまとめ!
それでは次にNNコミュニケーションズauひかりの良い~悪いネット上の口コミをまとめていきます。
NNコミュニケーションズauひかりの悪い評判【3つ】
調べていただいてすみません💦
申し込むところによってキャンペーンが違うのか…私がちらっと調べた時はau優良代理店のNNコミュニケーションズから契約した方が43000キャッシュバック、有料オプションなし、工事費実質無料とか似たようなプランがたくさんあってほんと迷います😢— みはる (@wanwanwonq) 2019年5月18日
評判の良いNNコミュニケーションズでauひかりを契約😊
申し込みも、キャッシュバックの手続きも簡単で、今のところ不満一切なし。
これから何かヤバイことでも起きるのだろうか…🤔— シェフ (@chef_moriawase) 2017年10月16日
NNコミュニケーションズでauひかりの申込完了。
5ヶ月後だけどキャッシュバック総額42000円、NTT側のひかりの解約9500円もau負担してくれてau側の工事費も30ヶ月かけてだけど毎月分割払い分相殺。
NTT側にも聞いたから多分スムーズに行くだろう・・多分・・😟😟😟
— とんかつ@VAPE大好き (@moepikasoka1012) 2016年12月11日
NNコミュニケーションズauひかりの良い評判【3つ】
NNコミュニケーションズって代理店からauひかりを解約翌日に申し込んだw
キャッシュバック5万円をくれるらしいw
+ポイントサイトから6000ポイント還元。
ちょっとした手間を惜しまなければ、契約延長するよりこれだけ得をするわけだ— Yujiro (@yujiroxx) 2018年3月4日
auひかりを契約する上でNNコミュニケーションズという代理店が一番おすすめ。面倒な手続きも少ないし、確実にキャッシュバックがもらえる優良店(サイト)。電話応対もメチャ丁寧。
— アダルト相互フォロー~シコリパーク~ (@aafsp3) 2017年5月24日
お、今日はBiglobeのキャッシュバック申請が可能になる日だな。
NNコミュニケーションズさんはめちゃくちゃ親切にキャッシュバックの受け取り方を教えてくれるのでお勧めです。3万円のキャッシュバックは既にゲット済みで、あとはBiglobeに申請すれば2万円ゲットできます。— 鈴木 一平 (@taberunomuasobu) 2018年11月8日
お、そういえば今月末にNNコミュニケーションズからキャッシュバックが3万円入金されてくるな。Bフレッツからauひかりに変わって2週間以上経つけど、全く使用感は変わらず。むしろ夜は高速になった感すらある。
これで経費抑えられてキャッシュバック貰えるのはありがたい。— 鈴木 一平 (@taberunomuasobu) 2018年9月3日
auひかり歴5年!上記NNコミュニケーションズの評判に対する私の見解!
ネガティブな評判では「申し込みまでのプランに迷う」 「契約してから不安に感じる…」といった手続きに対して不安視している方がちらほら。
反対にポジティブな評判では「キャッシュバックなどで得をした!」「前より速度が速くなった! 」「経費抑えられてキャッシュバック貰えた」などキャッシュバックやネット回線の利用に満足してる投稿が多かったです。
まとめるとネガティブな悪評が1割、ポジティブな評判が9割といった内訳でくNNコミュニケーションズauひかりはユーザー満足度が高いことが口コミから分かりました。
NNコミュニケーションズauひかりの申込契約~解約までの流れを9つのステップで全解説!
ここからはNNコミュニケーションズauひかりを申し込みしてから解約するまでの手続きの流れを9つのステップでお伝えしていきます。
ステップ1 | NNコミュニケーションズの公式サイトで申し込み手続きを行う |
---|---|
ステップ2 | NNコミュニケーションズ専用スタッフから電話対応をうける |
ステップ3 | KDDI開通センターのスタッフから電話対応し工事日程を調整する |
ステップ4 | 工事日までにNNコミュニケーションズやKDDIからレンタル機器、書類が発送される |
ステップ5 | 開通工事を行う |
ステップ6 | 端末(スマホ・パソコン)を無線・有線環境でインターネット接続する |
ステップ7 | auひかりの解約申し込みを「電話又は、WEBページ」で行う |
ステップ8 | 撤去工事やレンタル機器の返却をする |
ステップ9 | auひかりの利用料金(月額料金、違約金、工事費残債)の支払いを済ませる |
NNコミュニケーションズauひかりの申し込み契約~解約手続きまで流れをまとめると、9つのステップで進めることができます。
これらの流れ、手順や設定方法についてより具体的にまとめたものを、次章からご紹介しておりますのでチェックしてみてください。
【ステップ1~4】NNコミュニケーションズauひかりの申し込み契約方法を解説!
ここからはNNコミュニケーションズauひかりの申し込み契約~解約までの流れで簡単にお伝えした[ステップ1:auひかりの申し込み~ステップ2:サービスの案内や工事日時の調整]についてより具体的に解説していきます。
【ステップ1】まずはNNコミュニケーションズauひかりの専用ページからWEB申し込み
- 「NNコミュニケーションズの公式HP」へアクセスします
- 「Web申し込み24時間受付中」のボタンをタップ
- 当社限定特典の選択より「【Aコース】 or 【Bコース】いずれかを選択する
- 「ご利用中の携帯電話会社」「名前・住所」「折り返し電話番号」などを入力
- 「確認画面へ」をタップして申し込みを確定させます
- 「ご契約内容・手続き」をタップ
NNコミュニケーションズauひかりを申し込むときはWEB又は電話の2つからお申込みできますが、おすすめの申し込み方法はキャンペーンが適応されるネット予約です。
【ステップ2】auひかりNNコミュニケーションズ専用スタップから申し込み内容確認などの電話を対応する
- 契約者の名前
- 契約者の生年月日
- auひかりの設置先住所
- 電話番号
- 現在契約している光回線名やプロバイダ名
- auひかりの希望プラン名
- auひかりの希望プロバイダ名
- auひかり電話サービスの希望有無(有の場合:固定電話を引き継ぐかの有無)
- NNコミュニケーションズから支払われるキャッシュバックの振込先口座情報
NNコミュニケーションズ専用スタッフからの入電は、【ステップ1】のネット予約時に希望した「折り返し日時」に連絡がきます。所要時間は約30分ほどで、以上のようなヒアリングを①~⑨までの流れで進めていきます。
本人確認をはじめ、現在の光回線の利用状況、固定電話の有無、月額料金やキャッシュバックなどお金周りの説明、プロバイダやKDDI特典内容など、こまかい説明があります。
【ステップ3】KDDI開通センターの専用スタッフからの電話で工事日を調整する
- auひかりの工事の日程調整
- 工事内容にの流れの説明
NNコミュニケーションズとの接触が終わった1週間以内にKDDI開通センターから開通工事の日程を決める入電があります。
この時に、工事には立ち合いが必要だったり、所要時間は1~2時間かかるだったりといった工事内容についての説明があります。
電話対応を終えたら、KDDIや代理店からレンタル機器や書類が発送されてきます。
【ステップ4】NNコミュニケーションズauひかりやKDDIからレンタル機器、書類が発送される
- auひかりの契約内容書面
- 「ご利用開始までの流れ」のご案内
- 工事に関する重要なお知らせ/PW
- KDDIサービスのご請求に関するお知らせ
- auひかりのお支払い方法変更の書類
- NNコミュニケーションズの書類
- 提携プロバイダからの書類(ソネット、BIGLOBEなど)
- ONUやホームゲートウェイなどレンタル機器
工事当日までに、レンタル機器やハガキ・書類などがNNコミュニケーションズやKDDIから郵送で自宅に届きます。
【ステップ5】NNコミュニケーションズauひかりの開通工事に立ちあう
- 開通工事の前日に配線工事業者から「本日工事へ伺いますが…」と事前連絡がある
- 工事業者到着したら名刺交換と工事内容の流れを伺います
- 電話回線の差込口(光ファイバー配線取込口)の場所を伝えます
- 工事費についての説明があり問題なければ「同意書」に著名します
- 「外でも作業をするので、家の中を出入りします」といのこと
- 開通工事完了後は工事内容確認書にタブレットでサインをします。
- プロバイダの訪問無料サポート「ONU、ホームゲートウェイ、電話」の初期設定を対応してもらう
結論から言うと、開通工事は立ち合いと「工事内容の説明&サイン」だけで特にやることはありません。
工事所要時間は1時間~2時間程度とありますが、工事内容によっては早くて30分で終わるとのことです。
【ステップ6】NNコミュニケーションズauひかり以外からキャッシュバック・特典を受け取るための手続きを完了させる
- KDDIのお支払い方法変更の書類
- KDDIのスタートサポート申請書類
- プロバイダの支払い方法確認
- プロバイダのキャッシュバック申請
- プロバイダのセキュリティ対策ソフト(カスペルスキー)のインストール
開通工事が完了したからといって、忘れてはいけないことがまだあります。それは月額料金の支払い方法変更の申請だったり、キャンペーン・特典の申請を行うこと。
期限が設けれているので、郵送されたマニュアルに沿りしっかりと対応するようにしましょう!
【ステップ7~9】NNコミュニケーションズauひかりの解約方法を解説!
再度にNNコミュニケーションズauひかりの申込契約~解約までの流れで簡単にお伝えした[ステップ5:解約手続きはインフォメーションセンターへ~ステップ6:撤去工事やモデム・WiFiルーターを返却する]についてより具体的に解説していきます。
【ステップ7】NNコミュニケーションズauひかりの解約は電話かWEBページから!
提携プロバイダ | 電話番号 | 営業時間 | WEB解約はこちら |
---|---|---|---|
au one net | 012-32-2210 | 9:00~20:00 | 解約ページを見る |
@nifty | 0120-805-633 | 9:00~19:00 | 解約ページを見る |
@Tcom | 0570-01-3500 | 10:00~20:00 | 解約ページを見る |
Asahi Net | 0120-86-0962/td> | 10:00~19:00 | 解約ページを見る |
BIGLOBE | 0120-830-501 | 9:00~21:00 | 解約ページを見る |
DTI | 0120-830-501 | 10:00~17:00 | 解約ページを見る |
GMOとくとくBB | 書面郵送にて解約 | 解約ページを見る | |
So-net | 0120-80-7761 | 9:00~19:00 | 解約ページを見る |
まず初めに、auひかりの解約申請は提携プロバイダへ連絡しながら進めていきます。
提携プロバイダ以外のauショップなどの窓口では解約の申し込みは受け付けていませんので注意が必要です。
【ステップ8】NNコミュニケーションズauひかりのレンタル機器の返却と撤去工事を行う
- auひかりの解約申請後に返却キットが自宅に届く
- 返却キットにモデム・WiFiルーターなどのレンタル機器を入れる
- auひかりの返却マニュアルに沿り指定の住所へ返送する
- 「撤去工事が必要」と【ステップ1】で言われた場合はKDDIより入電がある
- KDDIの専用スタッフと工事日の日程調整を行う
- 撤去工事日に立ちあい工事を完了する
まずはauひかりの提携プロバイダへ解約申請をしてから「約1週間以内に」返却キットが自宅に届きます。
返却マニュアルが同封されているのでそちらを見ながら、ホームゲートウェイなどのレンタル機器を指定住所に配送します。
【ステップ9】NNコミュニケーションズauひかりの利用料金(月額料金、違約金、工事費残債)の支払いを済ませる
契約プラン | 更新月以外に解約した時の違約金 | 初期工事費用の残債 | 撤去工事費用 |
---|---|---|---|
ずっとギガ得プラン(3年更新) | 15,000円 | 37,500円より少ない※1 | 28,800円 |
ギガ得プラン(2年更新) | 9,500円 | ||
お得プラン(2年更新) | 7,000円 |
auひかりの解約時に発生する料金は「更新月以外に解約した時の違約金」「初期工事費用の残債」「撤去工事費用」3つを負担する可能性があります。
これらの詳細はauお客様サポート「0077-777」に連絡して頂き「いくら負担するのか?」確かめてください。
NNコミュニケーションズauひかりの会社概要
会社情報 | NNコミュニケーションズ |
---|---|
住所 | 〒151-0053東京都渋谷区代々木3-28-6 いちご西参道ビル7F |
問い合わせ先 | 0120-987-652(代表) |
主な事業 | インターネット関連事業、ネットワークソリューション事業、セキュリティ事業など |
【まとめ】もっともお得な申し込み先はauひかり正規代理店のNNコミュニケーションズが一押し!
いかがだったでしょうか?ここではauひかり歴5年の私がNNコミュニケーションズについて詳しく説明しました。
上でもお伝えしましたが、auユーザーならNNコミュニケーションズauひかりの恩恵が受けれるので、もっとも人気でお得なプロバイダNNコミュニケーションズauひかりを契約することをおすすめします!
どの申し込み先を選べばいいか迷っている人は、まずNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いないでしょう!以下ボタンよりNNコミュニケーションズの公式ページをみることができるので気になる方は、是非チェックして下さい。