- auひかりへの工事費用を安く抑える方法が知りたい
- auひかりへの工事費用にいくら払うのか?開通~撤去工事費までを知りたい
- auひかりの引越し費用(工事費用・違約金)はいくらかかるのか知りたい
などなど、auひかりの工事費に関する情報を知リたい方も多いはず…
そこでで今回は、uひかりを開通する時と撤去する時の工事費用や、工事費用を実質無料にする方法、工事する前の注意点3つをお伝えしていきます。
【マンション・ホーム別】auひかりを開通する時にかかる工事費用
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
開通時の工事費用 | 30,000円 | 37,500円 |
新規登録料 | 3,000円 | |
合計金額 | 33,000円 | 40,500円 |
auひかりの工事費用は上記のように建物タイプ別に料金が発生します。
ぶっちゃけかなり高いですよねっ…これはauひかりに関わらずすべての光回線を開通するときに高額な工事費用が発生します。
こんな高額な料金では、auスマートバリューやお得なギガ得プランなどを使って経費を抑える事ができても、全然得した気分になれません。
auひかりの工事費用が高い…よって支払い方法は「一括払い or 分割払い」の2択から選べる
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
開通時の工事費用 | 30,000円 | 37,500円 |
支払い方法分割払い | 1,250円×24ヵ月 | 625円×60ヵ月 |
このように、工事費用の支払い方法には分割払いという仕組みが存在します。
しかしこれでは分割払いにしただけであって、月々の持ち出しは変わらないので工事費用が安くなるわけではありません…
とはいえ、auひかりにはこの工事費を、実質の負担を0円にする仕組みを作っています。
それはauひかりの公式ページなどを見ると「工事費は実質無料!」と謳っている広告を見たことがある方もいるかもしれません。
auひかりの高い工事費が実質無料になる?その仕組みをご紹介!

建物タイプ | 割引金額 | 契約内容/割引期間 |
---|---|---|
マンション | 月額料金から1,250円割引 | ネットのみ/1,250円×24ヶ月 |
戸建て | 月額料金から625円割引 | ネットのみ/125円×60ヶ月※1ネット+電話/500円×60ヶ月 |
支払い方法は「一括払い or 分割払い」の2択を選べるということはこれまでもお伝えしまいたが、実際にauひかりを契約すると「分割請求」という方法で、工事費30,000円又は、37,500円が分割して請求されます。
つまり毎月の料金は[ネット料金+分割された工事費]が請求されます。これに「初期工事費用0円」のキャンペーン経由で申し込むことで
ホームタイプは月額料金から625円割引×60ヶ月間、マンションタイプは月額料金から1,250円割引×60ヶ月間の割引サービスが適応されるという仕組みです。
auひかりの工事費用で知らないと損する3つの注意点
ここからはauひかりの工事費用で知らないと損する3つの注意点についてお伝えしていきます。これからauひかりを契約しようとしている方は要チェックです!
注意点①:auひかりを短い期間で解約すると工事費の残債が一括で請求されるので注意!
auひかりはホーム:37,500円、マンション:30,000円の工事費が請求されますが、キャンペーン経由で申し込むと「全く同じ金額が月額料金から割り引きされる」ことをこれまではお伝えしまいた。
auひかりの課金開始月の翌月から24ヶ月~割引されますが、途中解約された場合は、最終請求月に工事費用の残額を一括請求するという規約があるので注意して下さい。
注意点②:auひかりの工事費以外に解約違約金(契約解除料金)も発生する
契約タイプ・プラン | 契約解除料金 | 撤去工事費用 | |
---|---|---|---|
auひかりホーム | ずっとギガ得プラン | 15,000円 | 28,800円 |
ギガ得プラン | 9,000円 | ||
auひかりマンション | お得プランA | 7,000円 | 10,000円 |
標準タイプ | なし | なし |
マンションタイプにお住まいの方で撤去工事を希望するの場合は、工事費用:10,000円が発生します。
また、2018年3月以降にauひかりホームにご契約いただいた方は、希望有無に関わらず、28,800円の撤去工事が必要です。高いですねっ…。
注意点③:auひかりの宅内工事でオプション料金が発生することも!
内容 | 費用 | |
---|---|---|
作業員訪問費 | 追加作業員の派遣費用 | 3,600円/回 |
作業費 | 保安器折り返し工事 | 8,500円/回 |
ケーブル敷設基本工事(10mまで) | 7,800円/10mまで | |
ケーブル敷設延長工事(10m以降1mごと) | 500円/m | |
LANモジュラージャック取り付け | 1,800円/個 | |
電話モジュラージャック取り付け | 1,400円/個 | |
壁穴あけ | 2,300円/個 | |
光コンセント/ONU移設/接続テスト | 12,000円/回 | |
光ケーブル交換工事 | 3,000円 | |
部材費 | モール(1m単位) | 3,600円/回 |
LANモジュラージャック | 3,000円 | |
光ケーブル交換工事 | 1,800円/個 | |
電話モジュラージャック | 1,000円/個 |
お住まいの宅内の配線状況や、カスタマーの要望によっては、オプション工事費が別途発生する場合もあります。
こちらの表は、工事費のオプション利用の際に発生する料金表をまとめたものになるので、実際に要望があれば工事業者に伝えればOKです。
【まとめ】auひかりの工事費用は開通工事も撤去工事も料金が高い…
いかがでしょうか?こちらでは、auひかりを開通する時と撤去する時の工事費用について詳しくお伝えしました。
開通工事に関しては、KDDIのキャンペーンを利用することで安くすることができますが、途中解約のリスクも考えて長く利用することをおすすめします。
また撤去工事に関しても高額な工事費用が発生するので、auひかりからの乗り換え先は撤去費用28,800円を担保できる申し込み先を見つけるのがベターです。