- auひかりの契約を失敗したくない
- お得な申し込み先はどこ?おすすめの契約先を知りたい
- auひかりを申し込み方法~契約までの流れは?
- auひかりの契約内容や契約期間について知りたい
auひかりはプロバイダーをはじめ、代理店や電気屋などたくさんの申し込み先があり「どれがお得か?」迷われいる方も多いはず…
そこで今回は、auひかりを卸売りしている全15つの代理店やプロバイダーなどの各社料金やキャンペーン情報を徹底比較しました。
そしてその中から、「もっともユーザー還元度の高い会社」をピックアップし、ランキング形式にしてご紹介していきます。
申し込み前に知らなきゃ損する!auひかりの契約で失敗しないための正しい選び方3つ!
まず初めにauひかりのauひかりの契約で失敗しないために、申し込み先の正しい選び方を3つご紹介していきます。
それでは一つずつ解説していきます。
1、月額料金が安い申し込み先は?auショップ、公式HP、プロバイダ、代理店から一つ選ぶ!!
auひかりの申し込み先は公式サイトをはじめ、KDDI正規代理店、プロバイダー、auショップなどたくさんの窓口が存在するのでどこで申し込めばお得なのか迷ってしましいます…
選ぶときに注意すべきが、各社auひかりのインターネットサービスと合わせて、自社キャッシュバック・特典、割引サービスなどの独自サービスを卸売りしているということ。
つまりキャッシュバックや割引サービスを加味してインターネット料金を計算すると、会社ごとにトータルコストが大きく変動するので、月額料金が安い申し込み先から選ぶようにしましょう!
しかしSo-netは4万円、au one netは1万円のキャッシュバック金額を受け取れるため、月々支払うネット月額料金とキャッシュバックを差し引いて計算すると、実質月額料金は違っていきますよね?
実際にシュミレーションするとSo-net(ソネット)の実質月額料金は2,133円、au one netは3,383円となり、So-neがお得という結果になります。※計算方法:3,800円(月額料金)*24ヵ月(契約期間)-キャッシュバック(4万円 or 1万円)=実質月額料金)
2、キャンペーン・キャッシュバックが充実しているのは?auひかり公式・プロバイダ・代理店からお得な申込み先を品定めする
申込み先 | 特徴 | ユーザーへの還元度 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
代理店 | 広告費・人件費にあまりお金を使わないためユーザー還元率が高い | ![]() |
![]() |
プロバイダ | 広告費・人件費にあまりお金を使わないためユーザー還元率が高い | ![]() |
![]() |
公式サイト | 代理店・プロバイダと異なり独自キャンペーンはないため、ユーザー還元額は低い | ![]() |
![]() |
お近くのauショップ | 店舗維持費やauショップ販売員の人件費があるため充実したユーザー還元は見込めない | ![]() |
![]() |
家電量販店 | 店舗維持費や販売員の人件費があるためユーザー還元は低い | ![]() |
![]() |
こちらはauひかりの申し込み先を網羅したの表で「どの窓口がもっともお得か?」を各社のキャンペーン・特典から比較したものです。
ユーザー還元がもっとも高い申し込み先は「代理店+プロバイダ+KDDI公式」の3社からキャンペーン受け取れるKDDI正規代理店という結果でした。
とはいえユーザー還元度が高くても、少し悪徳だなと感じる契約条件の会社もあるので次章でお伝えしていきます。
3、「キャッシュバック受取期間が早い」&「契約条件がシンプル」なauひかりの申し込み先を選ぶ
- 「契約月から11ヶ月後に3万円、24ヵ月後に2万円」といったCBの受取時期が遅い契約条件
- 「契約後に友達2名のご紹介必須」など非現実的なキャッシュバック契約条件
- 「弊社指定プラン+弊社指定プロバイダ+弊社指定オプション」など複雑な契約条件
- 「最大11万円キャッシュバック!」と謳っているが契約条件がガチガチのもの
- 「契約月から12ヵ月後にキャッシュバック申請」などもらい忘れを狙うような申請期間
こちらは某プロバイダーや代理店のキャッシュバックを受取るための契約条件を抜粋したものです。
高額キャッシュバックにつられて契約すると、指定オプションや指定プランに加入することになり、月額料金が高くなるリスクがあります。
ですから「契約条件がシンプルなもの」や「受取時期が早いもの」を押し出したKDDI正規代理店での契約がもっとも安全・安心&お得にご利用できます。
【どこがお得?】auひかりのおすすめ申し込み窓口全15社を徹底比較!
上でお伝えした正しい選び方料金の安さ・キャッシュバック額・適応条件・受取時期といった4つのポイントから比較しました。
申し込み窓口 | 2年実質月額料金 | キャッシュバック | 適応条件/受取時期 |
---|---|---|---|
KDDI正規代理店
|
マンション:2,217円ホームタイプ:3,986円![]() |
マンション:38,000円ホームタイプ:43,000円![]() |
シンプル/翌月末![]() |
KDDI正規代理店
|
マンション:2,217円ホームタイプ:3,986円![]() |
マンション:38,000円ホームタイプ:43,000円![]() |
シンプル/翌月末![]() |
KDDI正規代理店
| マンション:2,133円ホームタイプ:4,069円![]() |
一律40,000円 or PS4/スイッチ/タブレット/iPad![]() |
複雑/不明![]() |
KDDI正規代理店
|
マンション:2,967円ホームタイプ:4,486円![]() |
マンション:20,000円ホームタイプ:25,000円![]() |
指定オプション加入有り/7ヵ月後![]() |
KDDI正規代理店
|
マンション:2,133円ホームタイプ:3,792円![]() |
50,000円(ネット+電話)![]() |
複雑/不明![]() |
プロバイダ
|
マンション:1,717円ホームタイプ:4,319円![]() |
50,000円![]() |
指定プランのみ/11ヶ月後と24ヵ月後![]() |
プロバイダ
|
マンション:2,133円ホームタイプ:2,306円![]() |
マンション:40,000円ホームタイプ:50,000円![]() |
指定プランのみ/3ヶ月後![]() |
プロバイダ
|
マンション:2,217円ホームタイプ:4,653円![]() |
38,000円![]() |
不明/不明![]() |
プロバイダ
|
マンション:1,536円ホームタイプ:5,496円![]() |
30,100円![]() |
オプション加入有り/8ヶ月後![]() |
プロバイダ
|
マンション:3,383円ホームタイプ:5,431円![]() |
10,000円![]() |
シンプル/5ヶ月![]() |
プロバイダ
|
マンション:3,400円ホームタイプ:5,049円![]() |
なし![]() |
不明/不明![]() |
ヨドバシカメラ 家電量販店
|
マンション:3,800円ホームタイプ:5,100円![]() |
店舗により異なる![]() |
|
ビックカメラ 家電量販店
|
マンション:3,800円ホームタイプ:5,100円![]() |
店舗により異なる![]() |
|
ヤマダ電機 家電量販店
|
マンション:3,800円ホームタイプ:5,100円![]() |
店舗により異なる![]() |
|
その他
|
マンション:3,800円ホームタイプ:5,100円![]() |
20,000円~44,510円![]() |
不明![]() |
こちらでは、代理店をはじめ、プロバイダや公式HP、家電量販店など全15社の申し込み窓口を比較したものとなります。
比べて分かったのは、ユーザー還元が高い窓口はKDDI正規代理店又は、プロバイダーの2つということです。
では一体どの会社がもっともユーザー還元率に優れているか?次章ではauひかりの申し込み先をランキング形式でまとめていきます。
【もっともお得&おすすめな契約先は?】auひかりのおすすめ申し込み窓口人気ランキングBest10!
【ランキングを作成する上での基準】
上でお伝えした正しい選び方料金の安さ・キャッシュバック額・適応条件・受取時期といった4つのポイントから比較しランキング化する基準としました。


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
2~3年実質月額料金 | マンション:2,217円ホームタイプ:3,986円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | マンション:38,000円ホームタイプ:43,000円(翌月末) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | 「Bコース:次世代高速Wi-Fiルータ」を選択で無料 | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | セキュリティセット・プレミアム(380円/月) | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
2~3実質月額料金 | マンション:2,217円ホームタイプ:3,986円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | マンション:38,000円ホームタイプ:43,000円(翌月末) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | Wi-Fi貸出(500円/月)※auスマートバリュー加入で無料貸出 | ![]() |
セキュリティ対策ツールの無料貸出 | 最大24ヵ月無料 | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
2~3実質月額料金 | マンション:2,133円ホームタイプ:2,306円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | ・戸建:50,000円・マンション:40,000円(3ヶ月) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | Wi-Fi貸出(500円/月)※auスマートバリュー加入で無料貸出 | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | So-net セキュリティサービス(500円/月) | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
2~3年実質月額料金 | マンション:1,717円ホームタイプ:4,319円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | 最大50,000円(11~24ヶ月) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | 永年無料 | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | セキュリティセット・プレミアム(380円/月) | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
2~3年実質月額料金 | マンション:2,133円ホームタイプ:4,069円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | 40,000円 or PS4/スイッチ/タブレット/iPad(翌月末) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | なし | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | なし | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
2~3年実質月額料金 | マンション:2,217円ホームタイプ:4,653円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | 最大38,000円(不明) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | なし | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | なし | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
2~3年実質月額料金 | マンション:1,536円ホームタイプ:5,496円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | 最大30,100円(8ヶ月) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | Wi-Fi貸出(500円/月)※auスマートバリュー加入で無料貸出 | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | 常時安全セキュリティ24(500円/月) | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
2~3年実質月額料金 | マンション:3,383円ホームタイプ:5,431円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | 最大38,000円(5ヶ月) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | なし | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | なし | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
2~3年実質月額料金 | マンション:3,400円ホームタイプ:5,049円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | なし | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | なし | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | なし | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
2~3年実質月額料金 | マンション:3,658円ホームタイプ:4,663円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | なし | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | なし | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | マカフィー・セキュリティスイート(500円/月) | ![]() |
auひかりの申し込み先選びに迷ったら…NNコミュニケーションズがおすすめ!
もっともお得な申し込み先に選らばれたのは、KDDI正規代理店の「NNコミュニケーションズ」です。
こちらの代理店が人気な理由は様々ありますが、その中でも特にユーザーから重要視されるものを下記ピックアップしてご紹介していきます。
- 契約月から翌月末にキャッシュバックが現金で振り込まれる
- 申し込み時に専用スタッフが口座番号をヒアリング!「もらい忘れ」「手続き忘れ」がない
- 「代理店+プロバイダ+KDDI公式」といった3社のキャンペーンや割引が適応されるためお得♪
- KDDI正規代理店としてKDDIから8期連続表彰された実力派代理店!
これらの理由により「NNコミュニケーションズ」はユーザー還元に優れた+安心・安全に利用できるauひかりのKDDI正規代理店であれことが分かります。
以下ボタンよりNNコミュニケーションズの公式HPをご紹介していますので、詳細が気になる方はチェックしてみて下さい。
auひかりの契約内容の確認について
ステップ1 | 「My au」へアクセスします |
---|---|
ステップ2 | 「au IDでログイン」をタップ |
ステップ3 | 画面右上の「三」をタップ |
ステップ4 | 「My au」をタップ |
ステップ5 | 「スマートフォン・携帯電話」をタップ |
ステップ6 | 「ご契約内容・手続き」をタップ |
ステップ7 | 画面をスクロールすると契約内容を確認できます |
上記ステップ7よりauひかりの契約内容を確認することができます。
またスマートフォン・パソコン版の動画から詳細を確認することもできますので、参考にしてください。
auひかりの契約更新期間の確認方法について
ステップ1 | 「My au」へアクセスします |
---|---|
ステップ2 | 「au IDでログイン」をタップ |
ステップ3 | 画面右上の「三」をタップ |
ステップ4 | 「My au」をタップ |
ステップ5 | 「スマートフォン・携帯電話」をタップ |
ステップ6 | 「ご契約内容・手続き」をタップ |
ステップ7 | 画面をスクロールして「契約期間・請求住所・支払い方法」をタップ |
ステップ8 | 「契約期間」の項目に契約情報の記載があります |
uひかりの契約更新期間の確認方法は上記ステップ8より進めてみて下さい。
また「ご契約内容・手続き」のページには、他にも
- お客様登録情報
- ご請求関連情報
- 契約期間・請求住所・支払い方法
といったサービスを項目ごとに確認することができますので、参考にしてみて下さいねっ。
auひかりの無線LAN(Wi-Fi)やホームゲートウェイの申し込み方法~インターネット開通までの手順
ステップ1 | 「My au」へアクセスします |
---|---|
ステップ2 | 「Web申し込み24時間受付中」のボタンをタップ |
ステップ3 | 当社限定特典の選択より「【Bコース】次世代高速無線ルーター+CB」をを選択 |
ステップ4 | 「ご利用中の携帯電話会社」「名前・住所」「折り返し電話番号」などを入力 |
ステップ5 | 「確認画面へ」をタップして申し込みを確定させます |
ステップ6 | 「ご契約内容・手続き」をタップ |
ステップ7 | 画面をスクロールすると契約内容を確認できます |
ステップ8 | 申し込み先からの電話を対応する |
ステップ9 | KDDI開通センターからの工事日程を調整する |
ステップ10 | 1週間ほどで申込先から「工事・KDDIサービスの請求・工事日の案内」の郵送が届く |
ステップ12 | 工事日の前日までに通信機器と無線LANが届く |
ステップ13 | 開通工事を行う |
ステップ14 | 自分の端末(スマホ・PC)をインターネットに接続する |
上記ステップ14よりauひかりの無線LANやホームゲートウェイの申し込み方法~インターネット開通までをご説明しました。
今回は申し込み先でもっともおすすめなNNコミュニケーションズの無線LANを特典で受け取る方法になります。
以下ボタンよりNNコミュニケーションズの公式HPをご紹介していますので、詳細が気になる方はチェックしてみて下さい。
auひかりの申し込みや契約に関す不安&疑問FAQ5つ
auひかりの申し込みや契約に関す不安&疑問FAQ5つをご紹介していきます。申し込み前に知らないと損する事項も記載しているのでチェックしてみて下さい。
【Q1】auひかりの申し込みを取り消したい…キャンセル料はかかる?
【A】宅内工事の実施前に、お客様より申込み取消のご連絡をいただいた場合、キャンセル料は請求いたしません。 キャンセルの申込みのプロバイダのサービスセンターへご連絡ください。
【Q2】auひかりの契約内容を変更したい…どこから手続きを進める?
【A】au one net 経由とau one net 以外のプロバイダを利用している方で契約内容の変更手続きは異なります。以下URLからアクセスして下さい。
【Q3】auひかりの解約に伴う契約解除料はいくらかかる?
【A】auひかりの解約に伴う契約解除料は以下プラン別に料金が異なります。
契約プラン | 更新月以外に解約した時の契約解除料 | 初期工事費用の残債 | 撤去工事費用 |
---|---|---|---|
ずっとギガ得プラン(3年更新) | 15,000円 | 37,500円より少ない※1 | 28,800円 |
ギガ得プラン(2年更新) | 9,500円 | ||
お得プラン(2年更新) | 7,000円 |
auひかりの解約時に発生する料金は「更新月以外に解約した時の違約金」「初期工事費用の残債」「撤去工事費用」3つを負担する可能性があります。
これらの詳細はauお客様サポート「0077-777」に連絡して頂き「いくら負担するのか?」確かめてください。
【Q4】auひかりの申し込みから開通まで流れは?
【A】auひかりの申し込みから開通まで流れは上で解説した無線LANの申し込み方法をご参照下さい。【A】キャッシュバックを多く受け取る or 【B】無線LAN+キャッシュバックを選ぶかの違いになります。

【Q5】auひかり電話の申込み方法は?
【A】auひかり電話の申込み方法は、既にauひかりを契約している方と、はじめてauひかりを使う方では申し込み方法が異なります。以下URLからアクセスして下さい。
- 新規で申し込む場合は「0120-92-5000(9:00~21:00)」までご連絡
- auひかりご契約中の場合はこちら
【まとめ】auひかりの申し込み先はしっかり品定めてから契約しよう!
いかがだったでしょうか?今回こちらではauひかりを申し込みした時に「失敗した!」と後悔しないための3つの選び方をご紹介しました。
更にはauひかりの正しい選び方でご紹介した3つのポイントを基準に、15社の企業を比較しどれがお得か検討していきました。
検討した結果「もっともお得な申し込み先は「KDDI正規代理店のNNコミュニケーションズ」がユーザー還元がNo.1という事が分かりました。
申し込み先で迷われている方がいれば、 NNコミュニケーションズ経由での申し込みがおすすめなので検討してみて下さい。