- auひかりの解約方法や連絡など手順を知りたい。
- auひかりの解約金がいくらかかるのか?
- auひかりの解約金を安く抑える方法はないのか知りたい。
などなど、auひかりの解約をするときに失敗しない方法を探している方も多いはず…
そこで今回は、まずauひかりを解約方法を3つの手順から解説します。そして解約金を0円に近づけるコツを共有しますので、気になる方は是非チェックして下さい。
なるはやで解約手順を知りたい方は以下ボタンをタップし進めて下さい。
auひかりの解約方法を3つの手順から解説!【ステップ3】
解約の流れ | |
---|---|
ステップ1 | 提携プロバイダへ電話、又はWEBから解約する |
ステップ2 | 撤去工事 or 解約キットを送り返す |
ステップ3 | 工事日残債や解約金を支払う |
auひかりを解約するためには上記3つのステップより手続きを進めていきます。
提携プロバイダ毎に連絡先が異なったり、工事日残債や解約金を支払わないケースもあるので以下で詳しく解説していきます。
【ステップ1】auひかりの解約申請は提携プロバイダへ電話、又はWEBから解約する
提携プロバイダ | 電話番号 | 営業時間 | WEB解約はこちら |
---|---|---|---|
au one net | 012-32-2210 | 9:00~20:00 | 解約ページを見る |
@nifty | 0120-805-633 | 9:00~19:00 | 解約ページを見る |
@Tcom | 0570-01-3500 | 10:00~20:00 | 解約ページを見る |
Asahi Net | 0120-86-0962/td> | 10:00~19:00 | 解約ページを見る |
BIGLOBE | 0120-830-501 | 9:00~21:00 | 解約ページを見る |
DTI | 0120-830-501 | 10:00~17:00 | 解約ページを見る |
GMOとくとくBB | 書面郵送にて解約 | 解約ページを見る | |
So-net | 0120-80-7761 | 9:00~19:00 | 解約ページを見る |
まず初めに、auひかりの解約申請は提携プロバイダへ連絡しながら進めていきます。
提携プロバイダ以外のauショップなどの窓口では解約の申し込みは受け付けていませんので注意が必要です。
【ステップ2】auひかりの撤去工事、レンタル中のモデム・ルーター機器を解約キットで返却する
- auひかりの解約申請後に返却キットが自宅に届く
- 返却キットにモデム・WiFiルーターなどのレンタル機器を入れる
- auひかりの返却マニュアルに沿り指定の住所へ返送する
- 「撤去工事が必要」と【ステップ1】で言われた場合はKDDIより入電がある
- KDDIの専用スタッフと工事日の日程調整を行う
- 撤去工事日に立ちあい工事を完了する
まずはauひかりの提携プロバイダへ解約申請をしてから「約1週間以内に」返却キットが自宅に届きます。
返却マニュアルを見ながら指定住所に、レンタル中のモデム・ルーター機器を入れて返送します。
【ステップ3】解約申請後にauひかりの利用料金(月額料金、違約金、工事費残債)の支払いを済ませる
契約プラン | 更新月以外に解約した時の違約金 | 初期工事費用の残債 | 撤去工事費用 |
---|---|---|---|
ずっとギガ得プラン(3年更新) | 15,000円 | 37,500円より少ない※1 | 28,800円 |
ギガ得プラン(2年更新) | 9,500円 | ||
お得プラン(2年更新) | 7,000円 |
auひかりの解約時に発生する料金は「更新月以外に解約した時の違約金」「初期工事費用の残債」「撤去工事費用」3つを負担する可能性があります。
これらの詳細はauお客様サポート「0077-777」に連絡して頂き「いくら負担するのか?」確かめてください。
auひかりの解約金を0円に近づける3つの方法
こちらではauひかりの解約金を0円に近づける3つの方法についてお伝えしていきます。以下3つより解説していきます。
auひかりの解約金を0円近づける方法①:更新月のタイミングで解約する
利用月 | ずっとギガ得プラン(3年更新) | ギガ得プラン(2年更新) | お得プラン(2年更新) |
---|---|---|---|
1ヶ月目(利用開始月) | 15,000円 | 9,500円 | 7,000円 |
2ヶ月目 | 15,000円 | 9,500円 | 7,000円 |
~ | ~ | ||
24ヶ月目 | 15,000円 | 9,500円 | 7,000円 |
25ヶ月目(更新月) | 0円 | ||
~ | ~ | ||
48ヶ月目 | 15,000円 | 9,500円 | 7,000円 |
49ヶ月目(更新月) | 0円 |
こちらのようにauひかりの更新月のタイミングで解約することができれば解約金0円で済ますことができます。
とはいえ更新月以外で解約することで7,000円~15,000円の料金が契約プラン別に発生するので注意が必要です。
auひかりの解約金を0円近づける方法②:引っ越し先でもauひかりを利用する
auひかりを引っ越し先で使う | 引っ越し前の解約解約金 | 引っ越し前の撤去工事費用 | 引っ越し先の初期工事費用 |
---|---|---|---|
プロバイダ変更しない場合 | 0円 | 28,800円 | 0円 |
プロバイダ変更する場合 | 7,000円~15,000円 | 0円 |
auひかりの解約金を0円近づける方法の2つ目は、引っ越しでもauひかりを利用する場合です。
とはいえauひかりのプロバイダを変更してしまうと、通常通りの解約金をが発生しまうので注意が必要です。
対応してることが解約金を抑える条件になりので気を付けて下さいねっ。
auひかりの解約金を0円近づける方法③:キャッシュバックが充実した他社回線に乗り換える
3つ目はauひかりの解約金や工事費用などの合計金額を上回る。そんなキャッシュバック金額が高い他社光回線に乗り換えるこという手段です。
例えば上記画像は特典が豪華な人気光回線のニューロ光のキャッシュバック金額35,000円です!
auひかりの解約に関してのよくある質問や不安FAQ5つ
ここではauひかりの解約に関してのよくある質問や不安FAQについてお伝えしていきます。
【Q1】auひかりを解約すると固定電話(auひかり電話)は利用できなくなる?
【A】auひかりを解約するとauひかり電話も同時に解約されます。なぜならauひかり回線を利用した固定電話になるため、auひかり電話だけ残した契約はできません。
【Q2】auひかりの解約証明書を発行方法を教えてください。
【A】auショップ、又は電話「0077-777」解約証明書を発行方法を教えてください。
【Q3】auひかりのオプションの解約方法が知りたい
【A】auひかりのオプションは電話「0077-777」、又はMy auによりオプションを解約することができます。
【Q4】auひかりのちゅらホームの解約はいくら発生しますか?
【A】最低利用期間以内に解約される場合は、ホーム・マンションギガ契約解除料は14,400円、マンションV契約解除料3,200円の解約金が発生します。
【Q5】日割り計算される?auひかりの解約当月の月額料金はどうなりますか?
【A】auひかりを解約した場合、インターネット料金は解約した日から日割り計算で請求されます。とはいえその他のオプションのほとんどは日割りにならず全額かかるので解約のタイミングを見計らいましょう。
【まとめ】auひかりの解約は電話で簡単に済ませましょう!
いかがだったでしょうか?今回こちらではauひかりの解約方法から、解約金を0円に近づける3つの方法についてお伝えしました。
細かい不安や質問事項に関してはFAQより回答しています。まずは解約を進めたい方は以下ボタンのステップ3より解約を進めてみて下さい。