- auひかりでユーザー還元額がもっとも高い申し込み先を知りたい
- auひかりの月額料金が安く、高額キャッシュバックの窓口を探してる
- 還元額が低い…。速度が遅い…。騙された…。など失敗したくない
- 2020年3月最新auひかりのキャンペーン情報が知りたい
などなど、auひかりの中で「どこが1番お得なキャンペーンを打ち出しているのか窓口なのか?」気になる方も多いと思います。
そこで今回はauひかり申し込み窓口の正しい選び方をはじめ、auひかりと提携しているすべての申し込み窓口を比較キャンペーン(キャッシュバック・特典)に優れた申し込み窓口を10社を厳選してピックアップし、ランキング形式でご紹介していきます。
auひかりのキャンペーン(キャッシュバック・特典)選びで失敗しないためのコツ3つ
まず初めにauひかりのキャンペーン(キャッシュバック・特典)選びで失敗しないための正しい選び方について、以下3つのポイントでご紹介していきます。
では一つずつ解説していきます。
1、auひかり公式・プロバイダ・代理店どれがお得?キャンペーン・キャッシュバック内容が充実している申込み窓口を選ぶ
申込み先 | 特徴 | ユーザーへの還元度 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
代理店 | ネット(WEB)からの申し込みが多く広告費・人件費に費用を使わないためユーザー還元率が高い | 「代理店+プロバイダ+KDDI公式」の3社からキャンペーンを受け取れる![]() |
![]() |
プロバイダ | ネット(WEB)からの申し込みが多く人件費にコストを使わないためユーザー還元率が高い | 「プロバイダ+KDDI公式」の2社からキャンペーンを受け取れる![]() |
![]() |
auひかりの公式HP | 代理店・プロバイダのような独自のキャンペーンがないためユーザー還元額は低い | KDDI公式の1社からキャンペーンを受け取れる![]() |
![]() |
お近くのauショップ | 店舗維持費やauショップ販売員の人件費などがあり充実したユーザー還元は見込めない | 店舗によって異なる![]() |
![]() |
家電量販店 | 店舗維持費や販売員への人件費が費用を使っているためユーザー還元は低い | 店舗によって異なる![]() |
![]() |
auひかりの契約先には、auショップをはじめ、代理店、プロバイダなど様々な申込み窓口があります。
こちらの表は「どの申込み窓口がもっともお得か?」と各ページのキャンペーン・特典などの情報を比較しまとめたものです。
結論から言うと、もっともお得な申込み窓口は「代理店+プロバイダ+KDDI公式」の3社からキャンペーン(キャッシュバック・特典)を受け取れる代理店経由からの申し込みです。
どれの窓口がいいのか?代理店をはじめ、プロバイダ、KDDI公式といったキャンペーン比較したものをまとめたので、この後も読み続けてみて下さい。
2、キャッシュバックの受け取りが早いキャンペーンが充実した申込み窓口を選ぶ
上でもお伝えしましたが、キャッシュバックのもらい忘れを狙ったかのような申請期間を適応条件にしている代理店も少なからず存在します。
悪質な代理店には、そもそも受取時期や手続き方が記載されていない会社もあるので、代理店の品定めはとても大切と言えます!
優良な代理店は「受取時期が早い」「シンプルな適応条件」「手続きが簡単」といった特徴があるので、受取時期は2ヶ月以内を代理店を選ぶことをおすすめします!
3、「最大11万円キャンペーン!」というキャッシュバック金額が高すぎるauひかりの代理店には要注意!
「うまい話には裏がある」というように、7万~11万円の高額キャッシュバックを謳っている代理店と契約してしまうと、強制オプション加入で月額料金が高くなったり、キャッシュバックをもらい忘れたりする可能性があります。
高額キャッシュバックを謳っている代理店のキャッシュバック適用条件を見ると分かるのですが、申請期間やオプション加入に悪質ともいえる細工が施されています。
- 「指定プラン+指定プロバイダ+指定オプション」など、オプション加入が必須な契約条件
- 「契約月を含くめる12ヵ月後にキャッシュバックの申請」など、もらい忘れを狙ったかのような申請期間
- 「契約後に友達2名を紹介する」など、非現実的なキャンペーン条件
- キャッシュバックが高く見えるように広告を出している
こちらは様々な代理店のキャンペーン適応条件を一部抜粋したものですが、6万円~11万円キャッシュバックを謳っている代理店は、キャンペーン適用条件が複雑化されていておすすめできません!
反対に5万円キャッシュバックを打ち出した代理店はキャンペーンの適応条件が簡易化されていましたので、5万円を目安に代理店選びすることをおすすめします。
【2020年3月最新】auひかり申し込み窓口のキャンペーン・キャッシュバック情報を15社から徹底比較!
auひかりは代理店やプロバイダーによって月額料金が変わることはありません。よって申し込み窓口を比較する上で、キャッシュバック・受取時期・から比べユーザー還元度が高いものおすすめ度で表現しました。
申し込み窓口 | キャッシュバック額 | 振込はいつ | おすすめ度 |
---|---|---|---|
KDDI正規代理店
|
50,000円![]() |
翌月末![]() |
![]() |
KDDI正規代理店
|
50,000円![]() |
翌月末![]() |
![]() |
KDDI正規代理店
| 40,000円 or PS4/スイッチ/タブレット/iPad![]() |
翌月末![]() |
![]() |
KDDI正規代理店
|
55,000円![]() |
7ヶ月![]() |
![]() |
KDDI正規代理店
|
57,000円![]() |
不明![]() |
![]() |
プロバイダ
|
最大50,000円![]() |
11~24ヶ月![]() |
![]() |
プロバイダ
|
戸建:50,000円マンション:40,000円![]() |
3ヶ月![]() |
![]() |
プロバイダ
|
38,000円![]() |
不明![]() |
![]() |
プロバイダ
|
30,100円![]() |
8ヶ月![]() |
![]() |
プロバイダ
|
10,000円![]() |
5ヶ月![]() |
![]() |
プロバイダ
|
なし![]() |
なし![]() |
![]() |
ヨドバシカメラ 家電量販店
|
店舗により異なる![]() |
![]() |
|
ビックカメラ 家電量販店
|
店舗により異なる![]() |
![]() |
|
ヤマダ電機 家電量販店
|
店舗により異なる![]() |
![]() |
|
その他
|
20,000円~44,510円![]() |
不明![]() |
![]() |
こちらの表は、代理店をはじめ、プロバイダや家電量販店など全15社のキャンペーン情報を比較したものとなります。
比べて分かったのは、ユーザー還元が高い申し込み先はKDDI正規代理店、又はプロバイダーの2つのおすすめできるということです。
では一体どの会社がもっとも還元額に優れているのでしょうか?次ではauひかりのおすすめ申し込み先をランキング形式でまとめていきます。
【ユーザー還元度NO.1は?】auひかりの人気プロバイダーおすすめ人気ランキングTOP10
【ランキングを作成する上での基準】
auひかりの料金はプロバイダー別でネット回線の利用料金が変わることはありません。そこでこちらではプロバイダー別で大きな違いがあるキャッシュバック金額(受取期間)・Wi-Fiルーター/セキュリティ対策ツールのレンタル料金といった3つのポイントから比較しランキング化する基準としました。


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
キャッシュバック金額(受取期間) | 最大50,000円(翌月末) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | 永年無料 | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | セキュリティセット・プレミアム(380円/月) | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
キャッシュバック金額(受取期間) | ・戸建:50,000円・マンション:40,000円(翌月末) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | Wi-Fi貸出(500円/月)※auスマートバリュー加入で無料貸出 | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | So-net セキュリティサービス(500円/月) | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
キャッシュバック金額(受取期間) | 40,000円 or PS4/スイッチ/タブレット/iPad(翌月末) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | なし | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | なし | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
キャッシュバック金額(受取期間) | ・戸建:50,000円・マンション:40,000円(3ヶ月) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | Wi-Fi貸出(500円/月)※auスマートバリュー加入で無料貸出 | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | So-net セキュリティサービス(500円/月) | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
キャッシュバック金額(受取期間) | 最大50,000円(11~24ヶ月) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | 永年無料 | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | セキュリティセット・プレミアム(380円/月) | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
キャッシュバック金額(受取期間) | 最大38,000円(不明) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | なし | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | なし | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
キャッシュバック金額(受取期間) | 最大30,100円(8ヶ月) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | Wi-Fi貸出(500円/月)※auスマートバリュー加入で無料貸出 | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | 常時安全セキュリティ24(500円/月) | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
キャッシュバック金額(受取期間) | 最大38,000円(5ヶ月) | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | なし | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | なし | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
キャッシュバック金額(受取期間) | なし | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | なし | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | なし | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
キャッシュバック金額(受取期間) | なし | ![]() |
Wi-Fiルーターの無料貸出 | なし | ![]() |
セキュリティ対策ツール無料貸出 | マカフィー・セキュリティスイート(500円/月) | ![]() |
auひかりの最もキャンペーン・キャッシュバックが充実したおすすめ契約先は「NNコミュニケーションズ」一択!
NNコミュニケーションズが人気な理由は以下のように様々あります。
- 契約月から翌月末にキャッシュバックが振り込まれる
- 申し込み時に専用スタッフが口座番号をヒアリングするため「もらい忘れ」「手続き忘れ」がない
- KDDI正規代理店としてKDDIから8期連続で表彰された実績を持っている
- 代理店+プロバイダ+)KDDI公式の3社同時のキャンペーンや割引が適応される
これらの理由により「NNコミュニケーションズ」はユーザー還元がもっとも高いことが理解できたと思います。詳細が気になる方は以下ボタンよりチェックしてみて下さい。
auひかりホームゲートウェイの交換キャンペーンとは?変更方法を全解説!
ここでは、auひかりホームゲートウェイ交換の申請方法についてお伝えしていきます。
ステップ1 | まずは0077-7079(無料)に電話する |
---|---|
ステップ2 | 「ホームゲートウェイを交換してほしい」旨を伝える |
ステップ3 | 自己都合で交換する場合は交換手数料が3000円発生します※1 |
ステップ4 | 申し込みから10日ほどで新しいホームゲートウェイが自宅に届く |
ステップ5 | 古いホームゲートウェイは新しいホームゲートウェイが入った箱に入れて返却する |
ステップ6 | 箱とは別に着払い用の伝票が届くので、伝票を張り返却する |
【2020年最新】乗り換えキャンペーンするなら?auひかり申し込み窓口10社から比較したおすすめBest3!
○○光からauひかり乗り換え時にかかる解約違約金サポートは?上乗せキャッシュバック・キャッシュバックはいつ振込まれるか?・適応条件はシンプルか?といった4つのポイントを比較する上での基準としました!
プロバイダ名 | 違約金の負担額 | 上乗せキャッシュバック | 振込はいつ | 適応条件 |
---|---|---|---|---|
KDDI正規代理店
|
最大30,000円![]() |
・戸建て:25,000円・マンション:15,000円![]() |
翌月末![]() |
ネット+電話+電話オプション![]() |
KDDI正規代理店
|
最大30,000円![]() |
戸建て:25,000円・マンション:20,000円![]() |
翌月末![]() |
ネットのみ![]() |
KDDI正規代理店
| 最大30,000円![]() |
戸建て:25,000円・マンション:15,000円![]() |
翌月末![]() |
ネット+電話+電話オプション![]() |
KDDI正規代理店
|
最大30,000円![]() | 戸建て:25,000円・マンション:15,000円![]() |
7ヶ月![]() |
ネット+電話+電話オプション![]() |
KDDI正規代理店
|
最大30,000円![]() | 戸建て:25,000円・マンション:20,000円![]() |
不明![]() |
ネットのみ![]() |
プロバイダ
|
最大30,000円![]() | なし![]() |
||
プロバイダ
|
最大30,000円![]() | なし![]() |
||
プロバイダ
|
最大30,000円![]() | なし![]() |
||
プロバイダ
|
最大30,000円![]() | なし![]() |
||
プロバイダ
|
最大30,000円![]() | なし![]() |
こちらの比較表は2020年最新の乗り換えキャンペーン・キャッシュバックの情報をもとに作成したものです。
作成した結果分かったのは、○○光からauひかりに乗り換える際にキャンペーン・キャッシュバックを利用した場合は、正規代理店からの申し込みが一番お得です。
なぜなら、auひかりへの乗り換えは代理店をはじめ、プロバイダーなどすべての会社が違約金の負担(スタートサポート最大30,000円)を補てんしてくれます。
しかし、プロバイダーや公式サイトはスタートサポートはあるが、上乗せキャッシュバックを行っていないので、還元額が一番高いのは正規代理店ということになります。
では一体どの代理店からの乗り換えがいいのか?次章で3社ピックアップしていきます。


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
違約金の負担額 | 最大30,000円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | 最大50,000円(翌月末) | ![]() |
振込はいつ | 翌月末 | ![]() |
受取方法 | au WALLET or 郵便為替 | ![]() |
適応条件 | 「ネット+電話+電話オプションパック」新規加入ほか | ![]() |
総合評価 | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
違約金の負担額 | 最大30,000円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | ・戸建:50,000円・マンション:40,000円(翌月末) | ![]() |
振込はいつ | 翌月末 | ![]() |
受取方法 | 現金 | ![]() |
適応条件 | ネット+電話の場合は20,000~25,000円ネットのみの場合はは13,000~18,000円 | ![]() |
総合評価 | ![]() |


項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
違約金の負担額 | 最大30,000円 | ![]() |
キャッシュバック金額(受取期間) | ・最大38,000円 | ![]() |
振込はいつ | 翌月末 | ![]() |
受取方法 | au WALLET or 郵便為替 | ![]() |
適応条件 | 「ネット+電話+電話オプションパック」新規加入ほか | ![]() |
総合評価 | ![]() |
auひかりのプロバイダについてよくある質問や不安FAQ5つ
ここではauひかりのプロバイダについてよくある質問や不安FAQ5つを解説していきます。
【Q1】auひかりのキャッシュバックはいつごろ受け取れますか?
【A】申し込み先の窓口によって異なりますが、早ければ契約月の翌月末にキャッシュバックが振り込まれます。遅ければ24ヵ月先のプロバイダもあります。詳しくは以下ボタンより詳細をチェックして下さい。

【Q2】auひかりキャッシュバックを郵便為替で受けとるとどんなデメリットがありますか?
【A】郵便為替(ゆうびんかわせ)とは、「普通為替証明書」といって郵便局に提出すると、郵便為替と現金を交換してくれるための用紙です。
デメリットは、有効期限が存在するので期限が切れると現金化できなくなるので注意が必要です。
【Q3】auひかりのキャッシュバックを受け取り方法や手続きの流れを教えて下さい
【A】auひかりのキャッシュバックの受け取り方法は「au WALLET or 郵便為替」「現金を指定に振り込む」という2つのパターンに分けることができます。電話窓口で完了する場合と、自分で手続きを進める場合がありますので、詳細は各申し込み先の適応条件を参照下さい。
【Q4】引越し先でauひかりのキャンペーン・キャッシュバックを受け取るとることはできますか?
【A】auひかりのキャンペーン・キャッシュバックを受け取る条件は、新規または転用(乗り換え)の方に限定されているため、引越しの場合は受け取ることはできません。キャンペーンを適応するには、引越しのタイミングで一度auひかりを解約してから新規で申し込む必要があります。
【Q5】auひかりのキャンペーンコードの取得方法は?
【A】キャンペーンコードとは、キャッシュバックや特典を取得するために必要なコードです。もちろんキャンペーンコードはauひかりを契約した方に付与されるので、申し込み前にコードを取得することはできませんのでご注意下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回はauひかりの正しい選び方や、auひかりの申し込み窓口全15社のキャンペーン内容(キャッシュバック・ポイント還元)をすべて比較して解説しました。
またその中からキャンペーン・特典内容が充実したプロバイダおすすめ10選をピックアップした結果、NNコミュニケーションズがもっともお得に使えることをおすすめしました。
キャンペーン目的でauひかりを検討している方、または迷っている方がいれば「NNコミュニケーションズ」が一押しの代理店ですので、以下ボタンより再度ランキングの詳細をチェックしてみて下さいね!